ご注文ありがとうございました
川崎ろう協で連載した16コマ漫画を20話分まとめている。作者が生まれた時から現在に至るまで起こった日常生活を漫画にしている。
1,426円
(送料無料)
1,400円+送料代
※希望有ればサイン書きます。
1,528円
送料無料
1,500円+送料代
川崎ろう協、久留米市ろうあ協会で連載した16コマ漫画を20話分まとめている。作者が生まれた時から現在に至るまで起こった日常生活を漫画にしている。
西日本新聞に連載した4コマ漫画+コラムをまとめてる。ボツとなった非公開作品も載っています。
第15回さがの映像祭で奨励賞を取得。さがの映像祭では20分上映でしたが、こちらは46分上映。音楽有り。平本龍之介がインドのハンピへ旅行をしたドキュメンタリーです。
1,000円+送料代
第22飛行場大隊。第二次世界大戦のとき私のじいちゃんが配属していた部隊だ。 ハルピン、バンコク、コタバル、シンガポール、パレンバン、ビルマとめぐり、ラバウルに辿り着いた。そこは激戦地。 日本軍の戦死の6割が餓死と言われてる。 ニューギニア島は飢餓の部隊、降伏認めず放置 など人間扱いされなかった と言われます。そこにじいちゃんは終戦まで生き延びた。 じいちゃんは平成31年4月10日に永眠した。 じいちゃんの戦友に報告をしようと 孫の平本龍之介はラバウルまで飛ぶことにしたドキュメンタリー映画です
2,000円+送料代
会話の中で使われている手話のスタンプを作ってみました。イラストの隣にはそれぞれの手話の意味を入れましたので、会話の中で手話スタンプを組み合わせお使いください。
120円
世界を旅して、言葉が通じないときはお互いに身振り会話。通じたときの感動。それをスタンプにしたいと思い、万国共通のジェスチャーのスタンプを作成しました。
デフ漫画家平本龍之介が描いた動画LINEスタンプ! 日常生活に使う会話手話をぜひ使ってみませんか?
250円
ponyoko先生が描いてもらった平本龍之介が福岡弁を使う手話スタンプです。
ときわカフェのマスコットキャラ、ときわくんをテーマにしたLINEスタンプです。
平本は「よろしく」と「!?」を描きました。
全国の漫画家有志者を集めたときわカフェというグループ。作者たちがドタバタとスタンプで登場!